SSブログ

日記代わりのまったりブログ。

PSO2はShip5にMILAIでよく現れる。 話しかけると中の人が反応するかも?
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp
-------------------------------------------
[コピーライト]SEGA 『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
<お断り>
当ブログの記事は商用・非商用に関わらず引用および転載、URL貼り付け等を一切禁止させていただきます。

ルーフスポイラー [車]

さて、最近キーボードをMajestouch2Black茶軸からMajestouch3静音赤軸に変更して大分指の使い方が変わったなと思うこの頃ですが……外暑すぎんのよ;(話がつながってないでしょ!

キーボードの話はまた後日変なことするかもなので置いといて(ぇ

今年の車検後に今後の予定のために導入することにしたパーツのインプレッションなんかを。

これねぇ…実は20年くらい取り付けるの迷って、そんなに高くない商品なのにずーっと「見た目が厳つくなりすぎないか心配」だけして見ない振りしてたんですよね。

ER34 4Dr用の「URASルーフスポイラー」。

そう、のむけんがずーっとD1車両で使ってたリアウィンドに付いてたアレです。
効果も知ってて手が出せない金額でもないのに、走り屋に勘違いされたくなくてずっと触ってなかった社外エアロなんですわ。

しかし、今回は迷わず取り付けしようという理由ができたので付けることに決めて…お店で頼むか自分でやるかで相当考え込んでました。
そしたら、6月末までの期間限定でAutostyleでほぼ塗装代がサービスになるくらいの値引きをやってたので、
それなら両面テープで取り付けるパーツなのでDIY作業挑戦がてらやってみようってことで購入しまして。
(ただ、車検入庫の間にやるなよってお話だったんですが。何しろヘッドカバーオイル滲みの修理入っていつもより車検費用掛かってたので←)

で、こっちの純正色に塗ってもらって送ってもらい、業務用3M外装用両面テープ(0.8mm×12mm)を用意して、
作業もyoutubeで本職の方が指南してる動画を参考に一人でできる作業のやり方を踏襲して取り付けました。

…結果として…フィッティングが素人なんで甘い詰めになって全体の8割方くらいしかテープが密着してない感じにはなったんですが、ちょっとやそっとじゃ剥がれない程度には付いたので、そのまま車検終えて取り付けて1ヶ月ほど様子見ながら今もテストと慣熟走行してる感じです。
※取り付けの時に4Dr用はガラス面に貼り付けるため、一度撥水コートを全て剥がしてからシリコンオフで念入りに取り付け部周辺を脱脂して作業しました。
 その後、また撥水コートかけてあります。
 が…干渉しないまでもリアワイパーの長さを少し短くする必要はあるかなぁ…


話が前後しますけど、今年に入って、今まで使ってきたカロッツェリアのカーナビの更新対象として終了してしまい、
そろそろ次のカーナビに移行するタイミングが来たので、スマートインナーミラーで後部カメラ付けてドライブレコーダーを後ろ側録画まで対応させたいってことで、
「リアガラスが雨に濡れない範囲」がほしくなったんでルーフスポイラー導入決めたんですよ。
で、これは範囲として予想していた部分をきっちりカバーできたんでもくろみ通りになってます。


が…そう、一応競技用車両のスポイラーな訳で、あんまり気にしてなかった部分で効果が絶大だったのをテスト走行で目の当たりにしました。

理屈は知ってたんで意外ではなかったんですが、リアウィンドからトランクまでの間の気流が大幅に変わることで、
「進行方向への移動時の車体の抜けの良さ」が強く感じられるようになりました。
当然、ドラッグ気流が小さい物になってるので、リアの細かい振動(おそらく普通に乗ってたらわからないよ)が消え、加えて後輪の接地圧側への影響が強くなることから、トラクションが増大。

正直に言って「滑るように加速し、コーナリング時の安定性が極端に上がる」という効果が出ました。

なんかねぇ…四の五の言わずに20年前に付けとけば良かったと思った(ぇ


だって、スムーズに車体が動くってことは、アクセルワークが変わるわけで、燃費にも効果出るわけですから。
このおかげで、最近なんか運転がめっちゃ楽だし楽しくてしょうがないですw

法定速度で効果感じるんだから、高速もっと楽だろうなぁ。



てことで、上にも書いたんだけど、リアワイパーの長さをちょっと変更したいかな。
干渉はなくても、カメラ設置した部分でワイパーが水を置いていく可能性があるわけで、できるだけ拭き取り範囲を少し小さくしておきたいかなと言う。
ついでなんで、サビが出始めてたワイパーアームも交換することに。
この辺の話は簡単なんで改めて記事にはしませんが、そうだなぁ…ノーマルのちょっとオフセットした450mmブレードからBOSCHのエアロフィットに交換すると、内側へ20mmほど伸びちゃってウォッシャーノズルと干渉する感じだし、400mmか380mmあたりを使っていくのが良いのかも。
この辺は現物合わせするしかないか。
<2023/10/16 追記>
その後リアワイパーのアームの劣化交換ついでにエアロフィットに付け替えました。
干渉部分を20mmと書いていましたが、実際に位置を合わせて再測定したところ「10mmほどノズルに干渉」でしたので、最終的にはエアロフィットのサイズは「430mm」になりました。
この状態で拭き取り範囲に大きな差が無くなります。
てことは、エアロフィットって端の樹脂分20mmくらい大きいって事なんでしょうな。
<ここまで>


てことで、またちょっと時間かけて変更する系になりました。

…本音を言うとね、最近のカロッツェリアのカーナビには幻滅しています。
長年使ってきたけども、ここまで要らない機能てんこ盛りされて高いだけなのと、サポートの半端な対応が多いのが重なって使うの嫌になりました(ぇ
要らんのですよ…スマホ一台をテザリングさせて、同乗者はWiFiでカーナビに繋いでネットワークゲームできるとかそんな機能;
まだSpotifyみたいな配信サービスで音楽流すってんならわかるんですが…それにしたってわざわざカーナビの通信に電話回線を余計に一本契約とらせるようなのって、使用頻度考えると悩むわけで。
それならカーナビの機能に絞った機種出してくれよと。
じゃぁ、サイバーナビじゃなくて楽ナビで?って思うかもだけど、もうこうなると肝心のカーナビ機能が全くの別物なんでそれはそれで悩ましいし…ドラレコ連動で難が残る。
※その場で見られるといいなと思ってたけど、カロッツェリアだとPCにSDカード入れて専用ソフト使わないとみられません。他のメーカーはナビ本体で見られるのに未だにカロッツェリアできないです。
 そんな不便困るだけなのでそろそろ見切り時かな…

てことで、他のメーカーにカーナビは今後移ります。
ポップアップモニターが全体でなくなってしまってるのでどのみちどのメーカー選んでも同じですし。


<2023/08/16 追記>
さてその後ですが、雨の中ちゃんと貼れてるかどうか水滴の流れでわかりそうなんで確認したら、
思っていた以上に両面テープがついて行ってないのがわかったので、先日一度プラスチックのマルチヘラ使って一度取り外しをしています。
厚みのある両面テープを用意して、場合によっては二重にして対応予定。
フッティングあってるかなと思ったらわりとFRPは思ってるより合わないのを学習しましたな。

しかし付けないという選択肢は完全になくなってしまったので、しっかり取り付けてやりますぞ(`・ω・´)


<2023/09/01 追記>
その後再取り付けしましたので。

今度は2mm厚の外装用両面テープを用意しました。
で、一度車体に乗せてみて隙間の空きそうな具合を見て、最終的には「重ね貼り」にして4mm厚にして圧着させました。
これで貼ろうとしていた部分全体が付いたので安心ですな。
※重ね貼りはちゃんと付けば問題ありません。

今回はショップのブログやDIYの取り付け事例とか結構参考にさせて貰ったんですが、
URASのER34 4ドア用のルーフスポイラーは「3mm厚の外装用両面テープ」がいいのかも。
ただ、正しい位置でも端で3mmだと足りないところありましたので、適度重ね貼りは必要そうです。

あとはしっかり脱脂したり、ガラス面の場合は必要に応じてプライマー処理考えれば良さそうです。

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
スマートフォン専用ページを表示