SSブログ

日記代わりのまったりブログ。

PSO2はShip5にMILAIでよく現れる。 話しかけると中の人が反応するかも?
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp
-------------------------------------------
[コピーライト]SEGA 『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
<お断り>
当ブログの記事は商用・非商用に関わらず引用および転載、URL貼り付け等を一切禁止させていただきます。

RFコンセプト、パーキングロット対策 [RC(RF Concept)]

ていうか修理もまぜまぜですが。

さて、先日家の前でシェイクダウンし、まさかの小石トラブルでスパーギヤにダメージを与えてしまうと言う大失態を犯したRFコンセプトのお話。

直すにしても、また同じ事になったら困るので、ちょいと手を加えてやることに。

まずどのようになってしまったかというのを分解前のお写真にて。

KIMG0213.JPG

わかりますか?スパーギヤの削れ;;
というか、ギヤ周辺に壁がないことを確認できるかと思います。
ドリパケだと周辺にブレースがあったりして隙間が狭いので、小石が入ることはありませんし、
何しろ入ったとしても小さいものはスパーの下に窓があるのでそこから落ちます。

ただギヤを新品に入れ替えるだけだと、また同じ事になるので、ここは一つ、壁を用意してあげようではありませんか。

というわけで、先日ホームセンターでこのようなものを入手。
KIMG0214.JPG
PEスポンジゴムと両面テープ。
両面テープはPEが使えるタイプを選びましょう。じゃないとつきませんw

やることは簡単。
壁になるサイズを切り出して、隙間に両面テープで固定するだけ。
15×22mmくらいでちょうど良く収まりました。

KIMG0217.JPG
この状態なら、アッパーデッキのカバーとちょうど良く高さも合うので、上からも安心。

ついでなので、バッテリーの位置が動きやすいので、ドリパケのバッテリーストッパーについていたスポンジで位置決めもやっときました。
KIMG0218.JPG
あとはコネクタ作るか、TNコンバージョンになるまで既製のもの使い続けるか。

もう一つ、やはりついでにやっちゃおうと、アルミサーボステーを買って置きっぱなしだったのも入れちゃいました。
KIMG0219.JPG

たぶんこれで小石は何とかなるんじゃないかと。
Swiftスプリングが後はマッチングしてるかどうか、走らせてから判断ですな(´ω`)


あとはドリパケの直しか。
色々考えて、ダンパーオイルなど結構あるので、吟味してDPM用のアルミダンパーセットをチョイスしてみました。
なんか使い勝手良さそうだったので。
ただ、ダンパーエンド側のボールのサイズが違うものになるので、これも一応DPMやSD Sport用のピローボールを一緒に頼んどきました。
たぶんこれでいけるん違うかな~。

BD用のショックも考えたんだけど、上側の取り付けでちょっと部品考えないといけなさそうだったし、
それを簡単にするとしても、フロントをAアーム化させるとか考えてるので、対応できる内容でまずは用意しようかと。

でもって、ケツカキ状態なので、キャンバー設定は色々調べた内容から、まずはフロント5°、リア4°あたりから見てみようと思います。
かなり倒れそう。

どんな感じになるかなぁ


<2016/05/07 追記>
面白い検索ヒットありましたので追記w

「ヨコモRFコンセプトは、RRに、出来るの?」

てのがありました!w

答えは……できますw
簡単な話で、フロントに入れてるデフをリヤに持ってきて、フロントユニバーサルシャフトを分解してアクスルだけにし、センタードライブシャフトを取り外し、あとはリア周りでドリパケのリア用アクスル関連持ってくるだけ。
まーお金かかんない改造ですな( ´ω`)

た だ し !です(^^;

2WDドリフトをRFコンセプトでやろうとすると、ノーマルシャシーでは難があります。
それは「舵角を簡単に増やすことができない」点。
一見できそうなんですが(俺も試したんですが)、ドリパケ用切れ角アップセットのワイパーが干渉しまくって取り付けできません!(ぇ

ええ、ノーマルシャシー特有の「フロントシャシースキッド」のおかげで、そのままではロアアームに最初っから引っかかってだめなんです(´・ω・`)
なので、もしやるんだとしたら、スライドラック流用技を使って無理矢理作ることになるでしょう。

そして、Aアーム化(C足化)もできません(´・ω・`)
一応ショックタワーはつくんですが…後ろ側のシャフト保持パーツがつかないのです。
TN Racingの片持ちアッパーアームシャフトでどうかな?と当ててみましたが…そもそもアッパーデッキマウントがドリパケのシャシーブレースマウントと同じなので、見事にエンドでごっつんこします;;
てことは、ショックタワーから変更する→フロントのボディマウントどうします?のループへ;
(まぁヨコモドリフトミーティング準拠しなけりゃどうとでもなる範囲ではありますw)

…でも…シャシースキッドのおかげで、ブレーキかけるとフロントがダイブしますので、足回りのセッティング難しいかもしれませんねぇ…

TN RacingのRFコンセプトカーボンコンバージョンでしたら、簡単にドリパケパーツの流用でいろいろできちゃうと思います。
けど……ついにこれも完売しましたね(´・ω・`)
次のロットが出るようであれば確実に手に入れていただきたい!(ぇ
※俺もRFコンセプトカーボンコンバージョンの今後はどうしようか考えていたりします

RFコンセプト、いろいろ可能性あるからもったいないんだよなー

コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

スマートフォン専用ページを表示